株式投資の心構え S&P500、大幅反落 こんにちは、でんです。18日の米国株式市場でS&P500指数は前日と打って変わり、大幅反落しています。米東部時間午後3時時点で前日比4%程度安となっています。年初来で18%超安となっており、18日の取引が前日比で同程度以上の下げ幅で引ければ... 2022.05.19 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 短期的な目線にならない こんにちは、でんです。今年に入り全世界株や米国株は軟調な相場が続いています。何度も年初来安値を更新し、二桁マイナスになっています。しかし、今の株価変動は異常でも異例でもなんでもなく、正常な範囲での変動です。1年単位ではプラスマイナス50%の... 2022.05.17 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 日々の株価よりも大切なもの こんにちは、でんです。2022年に入り、全世界株価指数や全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数は年初来安値を更新し続けています。先日、書籍や動画などで全米株価指数のインデックスファンドへの投資を勧めていた有名インフルエンサーが自身の... 2022.05.16 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 悪い時だってあるさ こんにちは、でんです。今年に入り全世界株や全米株、S&P500、先進国株の各指数は年初来よりも下落しています。円安ドル高になっているため円建てで見ると見えにくいですが、ドル建てで見れば今月に入り、年初来安値を再度更新している状況です。絶好調... 2022.05.11 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 一時的な変動を気にしても… こんにちは、でんです。米国主要500社で構成されるS&P500指数は4月1カ月で8.8%下落しました。新型コロナショックに見舞われた2020年3月以来の下げ幅です。年初来安値も更新しています。大型連休中でも暦通りに2日の東証は取引が行われま... 2022.05.02 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 一握りの優良株なら!? こんにちは、でんです。円安ドル高のため円換算では見えにくいですが、米S&P500指数や全世界株価指数は年初来マイナス13%超となっています。一部のアクティブファンドのファンドマネジャーや資産運用会社の経営者、インフルエンサーが「インデックス... 2022.05.01 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 レバナス規制強化 こんにちは、でんです。少し前の記事ですが、2月4日付朝日新聞朝刊で「レバレッジ投資リスク顕在化」のタイトルの記事が載りました。NASDAQ100指数に対し日々の2倍の値動きになるようにレバレッジをかけた投資信託(レバナス)が今年に入り大幅下... 2022.04.10 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え S&P500、年初来安値付近に こんにちは、でんです。14日の米国S&P500指数は米国時間午後3時現在、先週末比1%程度安となり、年初来安値付近で推移しています。ハイテク株やエネルギー株が下落している一方で、金融株やヘルスケア株、生活必需品株は堅調に推移しています。しか... 2022.03.15 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え S&P500指数、調整局面入り こんにちは、でんです。米国S&P500指数は22日に年初来安値を更新し、高値から10%超安となる調整局面入りしました。23日も正午現在、前日の終値をやや下回っています。ロシアのプーチン大統領が21日に親ロシア派武装勢力が実効支配するウクライ... 2022.02.24 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 下落相場への心の備え こんにちは、でんです。米10年債利回り(長期金利)上昇やウクライナ情勢緊迫化に伴い、先週末から一部の業種や銘柄を除き多くの国の株式が急落しています。ウクライナ情勢は入って来る情報が二転三転しており、状況によっては弱気相場やあるいは暴落につな... 2022.02.15 株式投資の心構え株式長期投資