スリム除く日本

スポンサーリンク
時事問題

楽天全世界株式除く日本18日誕生

楽天投信投資顧問(楽天AM)は7月18日、楽天・オールカントリー株式(除く日本)インデックス・ファンド(楽天全世界株式除く日本)を新規設定し、運用を開始します。楽天AMが発表しました。楽天AMによると、運用管理費用(信託報酬)は年0.056...
株式投資の心構え

スリムS&P500、7兆円ファンドに

上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2025年6月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月より1本増えて9本になりました。後述しますが、私個人が最も好きなあの投資信託がトップ20入りしたので...
株式投資の心構え

楽天VTIが最長

こんにちは、少額投資非課税制度(NISA)対象投資信託で、月間30億円を超える資金流入が続いた期間が最長だったのは楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の54カ月でした。2017年9月に運用を始め、2019年10月から連続で毎月...
Fund of the Year

オルカン5連覇(Fund of the Year 2023)

こんにちは、 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023(ファンドオブザイヤー)の投票結果発表が20日夜、東京都渋谷区で催され、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が2位以下を圧倒的に引き離し、大方の予想通り...
株式投資の心構え

スリム米国株式、半年ぶり単独首位

こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年5月版が公表されました。トップ10のうち、8本は積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNIS...
株式投資の心構え

スリムシリーズ、信託報酬引き下げへ!

こんにちは、三菱UFJ国際投信(三菱AM)は30日、低コストインデックス型投資信託シリーズeMAXIS Slim(スリム)シリーズの8商品の運用管理費(信託報酬)を5月11日から引き下げると発表しました。対象は全世界株式(オルカン、除く日本...
スポンサーリンク