全世界株式

スポンサーリンク
株式投資の心構え

政治情勢は左右しない

日本は執筆時点で首班指名選挙で自民が維新との連立に向けた協議が前進し、粘りに粘った石破茂首相の退陣から1カ月余りに決着が見えてきています。高市早苗自民党総裁が首相に選出される公算大になりました。今後の自民と維新の連立内閣に向けた協議がどうな...
株式投資の心構え

最高の売却タイミングは…

全世界株式インデックスファンドや個人向け国債変動10年といった運用資産を売却するタイミングはいつでしょうか。今月に入り乱高下していますが、総じて株高・最高値圏にある今でしょうか。様々な経済指標を見て、相場の天井を指し示しているとされるタイミ...
株式投資の心構え

9月の投信資金流入1兆円超え

投資信託協会まとめている9月の投信概況で、上場投資信託(ETF)を除く公募株式投資信託の純資金流入額は1兆2,554億円(前月比5,542億円増)で5カ月ぶりに1兆円を超えました。日経電子版が報じました。報道によると、海外株式で運用する投資...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

楽天証券iDeCo入れ替え、日経に掲載

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用商品9本が除外対象となり、代わりに9本を加える方針であるニュースが日経電子版で取り上げられました。記事では除外候補商品や追加候補商品の一例が紹介され、今後のフローチャートが記されています。その...
株式投資の心構え

楽天証券無料本継続

楽天証券会員(口座開設者)を対象に無料で電子書籍を読めるサービスは10月も続いています。「楽天Kobo」とのコラボ企画で、通常の口座開設者が5冊読めます。少額投資非課税制度(NISA)または個人型確定拠出年金(iDeCo)を楽天証券を開設し...
株式投資の心構え

踏ん張り時

私事ですが、今本当に踏ん張り時です。期限が迫っている案件があって、何とか間に合うように時間を惜しんで対応しています。自民党総裁選で高市早苗氏が新聞社や通信社の読みとは異なり、党員票によるリードを背景に決選投票でも勝ち切りました。高市氏が金融...
株式投資の心構え

オルカン7兆5,859億円

上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2025年9月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き9本でした。スマートベータ指数(米国大型ハイテク指数)連動型を含めると10本となります。1位は...
株式投資の心構え

リスク資産への投資が全てではない

昨今、株高と自国通貨安の傾向が続いており、株式で運用しているリスク資産は大きく増えています。もちろん、減るかもしれないというリスクを取った結果の果実に他なりません。しかし、リスク資産への投資はあくまで運用の一つの手段に過ぎず、それが全てでは...
株式投資の心構え

9月の投資信託、純流入1兆円超え

上場投資信託(ETF)を除く国内公募型株式投資信託の純流入額は9月、5カ月ぶりに1兆円を超えました。日経電子版が報じました。報道によると、QUICK投信分析評価サービスの算定で9月の流入額は1兆3,025億円と2カ月連続で増加しました。前月...
株式投資の心構え

SBI証券、iDeCo手続き一部オンライン化

SBI証券は10月20日、個人型確定拠出年金(iDeCo)の一部の変更手続きがオンラインで完結する業界初となるサービスを開始します。国民年金基金連合会が新たに提供する「e-iDeCo」を活用し、氏名・住所の変更や掛金額の変更などがオンライン...
スポンサーリンク