インデックス投資

スポンサーリンク
株式投資の心構え

たわらノーロード、信託報酬引き下げ

 こんにちは、アセットマネジメントOne(AMOne)は4月7日から低コストインデックス型投資信託シリーズ「たわらノーロード」の8投資信託の運用管理費(信託報酬)を引き下げます。対象は信用金庫(信金)のお宝投資信託としてその筋には有名な(...
時事問題

米銀破綻で山崎氏が「見解」

 こんにちは、米銀2行破綻とクレディ・スイスの経営問題再燃に関し、経済評論家の山崎元氏が「シリコンバレー銀行、クレディスイスは何が問題だったのか?」という特別レポートを楽天証券コラムサイト「トウシル」で公開しています。各行の問題の状況と山...
時事問題

GPIF、米銀破綻2行計550億円保有

 こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)と米シグネクチャー・バンクの関連株式と債券を2022年3月時点で約550億円保有しています。米経済専門通信社ブルームバーグが報じました。G...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

辞めずに続けることが大切

 こんにちは、日経電子版に「新しいNISAが実現に導く『継続は力なり』」がタイトルのコラムが掲載されました。制度が恒久化され、非課税期間が無期限化、年間や生涯投資枠が大幅に引き上げられる新少額投資非課税制度(新NISA)が2024年に導入...
株式投資の心構え

低コストNASDAQ100投信誕生へ

 こんにちは、米国大型ハイテク株価指数のNASDAQ100に連動する低コストインデックス型投資信託<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(ニッセイNASDAQ100)が31日誕生します。運用会社のニッセイア...
株式投資の心構え

冷静に投資方針を守る

 こんにちは、先週末から世界各国の株式市場、債券市場、為替相場が不安定な状況が続いています。米国でテクノロジー企業への融資を担ってきたシリコンバレー銀行(SVB)、ニューヨーク州地盤のシグネクチャー・バンクが相次いで破綻しました。米国の金...
株式投資の心構え

たわらS&P500、30日誕生

 こんにちは、S&P500指数に連動する超低コストインデックス型投資信託「たわらノーロードS&P500(たわらS&P500)」が30日、設定されます。運用会社のアセットマネジメントOneが有価証券届出書をEDINE...
株式投資の心構え

投信純資産総額、過去最高

 こんにちは、投資信託協会が13日に発表した投資信託概況によると、2月末の公募投資信託の純資産総額は164兆8,600億円と前月末比で1兆7,235億円増加しました。2021年12月以来、1年2か月ぶりに過去最高を更新しました。国内の複数...
株式投資の心構え

円高株安の先週末でも…

 こんにちは、先週は終盤に円高と株安が同時に来ました。先週1週間でS&P500指数は5%弱下げました。ドル円レートは週前半は円安に振れましたが、金曜日で急激に円高ドル安に振れ、1週間ではやや円高傾向となりました。国内外の新聞社、通...
株式投資の心構え

新NISAのQ&Aでも「山元節」

 こんにちは、経済評論家の山崎元氏が楽天証券投資コラムサイト「トウシル」で「新NISAをめぐるQ&A10選」を記しました。2024年から開始予定の新少額投資非課税制度(新NISA)で投資する場合の基本的な考え方をQ&A形式で答えて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました