株式長期投資

スポンサーリンク
株式投資の心構え

東証売買代金過去最大

10月30日の東京株式市場で、東証プライムの売買代金は10兆300億円と過去最大を更新しました。日経電子版が報じました。報道によると、2022年の東証プライム移行前の東京証券取引所第1部の記録も含めても、1日の売買代金として最も多いといいま...
株式投資の心構え

ファンドオブザイヤー投票開始

「個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2025」(ファンドオブザイヤー)の投票受け付けが1日、始まりました。30日までです。従来は投信ブロガーを投票対象としていましたが、前回から個人投資家だれでも投票できるように刷新されまし...
株式投資の心構え

投資したくない銘柄を持つ利点

「長期分散低コスト」に基づく時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドは国・地域、通貨、業種、銘柄分散が十分に効いています。おおむね世界の市場平均通りに投資できると考えてよく、その時々の勢いのある銘柄にも、割安とも思える銘柄にも時価...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

東証ETF版SPYD誕生へ

東証上場投資信託(ETF)に、あの大人気米国高配当株式ETFが上場します。ステート・ストリート・スパイダー S&P500®高配当株 ETF(東証ETF版SPYD、451A)が19日、上場して運用を開始します。日本の米国株式高配当株式投資家に...
株式投資の心構え

放置企業型DC資産爆増

転職時の移換手続きを忘れたまま放置されている企業型確定拠出年金(企業型DC)の資産が急増しており、2024年度末時点で3,361億円と10年前から3倍近くに膨らんでいます。日経電子版が報じました。国民年金基金連合会によると、退職して加入者資...
株式投資の心構え

オルカン3カ月流入首位

上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託で、2025年7〜9月の資金流入額トップはeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)で5,251億円でした。日経電子版が報じました。オルカンは純資産総額ランキング2位です。純資産総額...
株式投資の心構え

超低コストS&P500ETF東証上場へ

超低コストでS&P500指数に連動する東証上場投資信託(ETF)が11月19日、誕生します。ステート・ストリート・スパイダー S&P500® ETF 為替ヘッジなし(東証ETF版SPY、449A)です。ステート・ストリート・グローバル・アド...
株式投資の心構え

金融所得課税強化断固反対

自民党は22日、ガソリン税の旧暫定税率廃止に向けた与野党間の論点整理案をまとめました。恒久財源として租税特別措置(租特)の改廃や金融所得課税の強化などを明記しました。旧暫定税率廃止による税収減を補う財源として、金融所得課税強化が候補の一つと...
株式投資の心構え

資産形成を焦らない

最近、世界中で株高の傾向が続いており、円安が進行している点も後押ししています。全世界株式や米国株式のみならず、輸出企業が中心の日本株式も基本的には円安で株価は上がりやすくなります。運用がうまくいった相場師ばかりでなく、長年こつこつ自分のでき...
株式投資の心構え

周りに感謝

最近、やっと取り組んできた大きな案件の一つが決着しました。正式な結果が出るのは少し先ですが、恐らくは私が望んでいた方向に決着しそうです。大分時間と労力を取られ、心身ともにいっぱいいっぱいの状況が続きました。支えてくれた家族や友人、周囲の人た...
スポンサーリンク