S&P500

スポンサーリンク
株式投資の心構え

東証ETF版SPY、マーケットメイク対象に

超低コストでS&P500指数に連動する東証上場投資信託(ETF)として11月19日に運用を開始したステート・ストリート・スパイダー S&P500® ETF 為替ヘッジなし(東証ETF版SPY、449A)は東証によると、マーケットメイク対象銘...
株式投資の心構え

東証ETF版SPYD誕生へ

東証上場投資信託(ETF)に、あの大人気米国高配当株式ETFが上場します。ステート・ストリート・スパイダー S&P500®高配当株 ETF(東証ETF版SPYD、451A)が19日、上場して運用を開始します。日本の米国株式高配当株式投資家に...
株式投資の心構え

超低コストS&P500ETF東証上場へ

超低コストでS&P500指数に連動する東証上場投資信託(ETF)が11月19日、誕生します。ステート・ストリート・スパイダー S&P500® ETF 為替ヘッジなし(東証ETF版SPY、449A)です。ステート・ストリート・グローバル・アド...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

オルカン1本でいい

「長期分散低コスト」を満たす時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンド1本を個人型確定拠出年金(iDeCo)と少額投資非課税制度(NISA)、課税口座で受け入れられるリスクの範囲内で保有すれば他に正直言うとリスク資産を保有する必要は...
株式投資の心構え

全世界株式に勝ったアクティブ型皆無

10年間で1年、3年、5年、10年全て比較可能な範囲でインデックスファンドに勝った国内アクティブファンドが何本あるかを紹介した記事「少なすぎ! インデックスに勝ったアクティブ投信は何本あったか10年検証」が朝日新聞アエラデジタルに掲載されま...
株式投資の心構え

日本除く全世界株式だって、先進国株式だって…

「長期分散低コスト」に最も合致しているのは、時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドと考えて間違えありません。おおむね世界中の機関投資家、個人投資家の判断の総和で、世界中の株式市場の配分に近い形で株式を保有することになるからです。...
株式投資の心構え

S&P500、3か月半ぶり6,000台回復

6日の米国株式市場は反発し、主要500社で構成されるS&P500指数は前日比1.02%高の6,000.36ポイントで引けました。3カ月ぶりに大台を回復し、1月のトランプ政権発足直前を上回りました。報道によると、4月以降の指数上昇分の4割超が...
株式投資の心構え

正直そんなに変わらんけど…

こんにちは、低コストで数百億円以上の純資産総額がある時価総額加重平均型の全世界株式、先進国株式、全米株式、S&P500の各指数に連動するインデックスファンドならば、正直そんなに変わらないと思っています。もちろん、自らの良心に誓って国・地域別...
時事問題

買い時か売り時は知らん(笑)

こんにちは、トランプ米大統領は米東部時間9日(日本時間10日)、9日に発動した分の相互関税について一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表しました。5日に課した10%の一律関税は維持するとしています。一方で報復措置を打ち出した中国...
株式投資の心構え

株価乱高下でも

こんにちは、世界中の株価が乱高下しています。8日のS&P500指数は大幅反発して寄り付き一時前日比4%高にまで急騰しましたが、一転して上げ幅がなくなり米東部時間午後2時過ぎ時点では前日終値付近前後で推移しています。8日の東証株価指数(TOP...
スポンサーリンク