株式投資の心構え 続けることが大切 こんにちは、でんです。株式投資で大切なことは続けることです。デイトレーダーのように相場を見て売買を繰り返し続けるという意味では決してなく、低コストの米国株や全世界株のインデックスファンドへの20年以上長期投資を続けることです。積み立て投資に... 2021.06.24 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 相場に振り回されない こんにちは、でんです。21日の米国市場で主要500社で構成されるS&P500指数は先週末比プラス1.40%と反発し、ほぼ全面高となりました。22日の東京市場は前日の急落から反発し、午後0時50分現在、東証株価指数(TOPIX)、日経平均とも... 2021.06.22 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 株価下落のニュースが流れますが… こんにちは、でんです。先週の米国市場の軟調な値動きと米国S&P500指数先物の下落を受け、21日午前の東京株式市場は全面安となっています。午前の終値は東証株価指数(TOPIX)が先週末比2.55%安、日経平均は3.39%安です。新聞やテレビ... 2021.06.21 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 将来の量的緩和縮小は問題なし こんにちは、でんです。6月16日の米国株式市場は主要500社で構成されるS&P500指数が0.53%安、大型ハイテク銘柄によるNASDAQ100指数が0.34%安でした。米連邦準備理事会(FRB)が同日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で2... 2021.06.17 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 個別株投資は… こんにちは、でんです。最近は積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)、個人型確定拠出年金(iDeCo)導入で、米国株や全世界株のインデックス型投資信託へ投資する人が増えてきているようです。しかし、個別株も根強い人気があります。筆者は... 2021.06.16 株式投資の心構え株式長期投資趣味の投資
株式投資の心構え 淡々と こんにちは、でんです。米国株式市場や全世界株式市場はここ1年、好調に推移しています。S&P500指数や全世界株価指数は史上最高値をつけています。しかし、積み立て投資にせよ、一括投資にせよ一喜一憂せず淡々と投資を続けていきたいです。買い持ち続... 2021.06.14 株式投資の心構え株式長期投資
Slimオールカントリー企画 皆様とインデックス投資に感謝 こんにちは、でんです。先日、Twitterのフォロワーが300人を超えました。加えて2020年12月1日にブログを始めてから半年以上が過ぎました。多忙な日も体調不良の日も休まず更新できたのは、読んで下さったり、温かい言葉をかけて下さったりす... 2021.06.12 Slimオールカントリー企画カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 世界中の優秀な人材が稼いでくれる こんにちは、でんです。幸いに体調は戻りつつあります。ご心配かけました。温かい言葉をTwitterなどでいただき、ありがとうございました。しかし、多忙な日々が続きいっぱいいっぱいです。オーナーがそんな時でも稼いでくれるインデックスファンドの投... 2021.06.09 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 体調不良でも働いてくれる こんにちは、でんです。筆者はここ数日体調不良気味です。しかし、寝込んでいても米国株や全世界株のインデックスファンドを通じて投資している企業は利益を出し続けてくれます。本当にありがたい限りです。フル回転で稼ぐ ここ数日、筆者はそんなに重い病気... 2021.06.08 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 日本株と新興国株持ち過ぎ注意 こんにちは、でんです。当ブログでは米国株や全世界株のインデックスファンドへの長期投資を勧めています。しかし、投資対象は先進国株インデックスファンド(日本除く)でも問題はないと考えます。言い方を変えれば新興国株+日本株の比率が20%を超えなけ... 2021.06.06 株式投資の心構え株式長期投資