株式投資の心構え 2024年資金流入オルカン首位 こんにちは、国内公募追加型株式投資信託(上場投資信託<ETF>除く)の2024年の年初来資金流入額ランキングで、12月13日現在で首位に立ったのはeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)でした。2兆2,959億円の資金流入になっていま... 2025.01.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 金融商品のミスマッチ防止要請 金融庁は金融商品の品質を向上させるため、資産運用会社など組成会社と、証券会社や銀行などの販売会社が連携を強化するよう求めます。想定と異なるニーズでミスマッチが出ないよう、あらかじめ製造・販売でリスク情報を共有するように求めます。苦情が出れば... 2024.11.20 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え スリム米国株式、月末でもグロソブ超え こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年10月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式... 2024.11.08 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 毎月分配型投信、4,600億円流入超 こんにちは、毎月分配型投資信託は2024年度上半期(4~9月)に4,662億円の流入超過でした。2023年下半期(2023年10~2024年3月)が816億円の流出超過から一転しました。日経がSMBCグローバル・インベストメント&コンサルテ... 2024.10.22 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、増加額拡大 こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年5月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)... 2024.06.07 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、2位間近! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年1月末時点の純資産総額ランキングトップ20の投資信託で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。トップ5にも前月に続き、少額投資非課税制度(N... 2024.02.10 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え NISA対象投信に1.3兆円超流入 こんにちは、非課税期間が無期限化されて生涯及び年間投資上限額が大幅拡大された少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年1月に、NISA対象の株式投資信託への資金流入額が1兆3,700億円になりました。公募株式投資信託全体の1兆4,2... 2024.02.04 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 「りんり流」金融セールトークへの心得 こんにちは、「AERA dot」に「新NISAでありがちなセールストーク『うまい断り方8選』余計な投信・外貨・保険を避けよ」と題した記事が掲載されました。私とX(旧ツイッター)で恐れ多くも相互フォローさせていただいている超人気かつ良心的な投... 2023.12.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 「山元流」シンプルで役立つ講座 こんにちは、経済評論家山崎元氏が「一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」に掲載していました。山崎氏は構成案として「お金の選択ダメなもの3つ」として①リボ払い②がん保険③お任せ運用-を挙げ、「... 2023.11.27 株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
株式投資の心構え 毎月分配型、除外の裏側 こんにちは、朝日新聞出版が出している「AERA Money 2023秋冬号」に掲載された「新NISAQ&A取材金融庁」で、毎月分配型やヘッジ以外の目的で金融派生商品(デリバティブ)取引を使う投資信託や上場投資信託(ETF)が新NISAのつみ... 2023.11.23 株式投資の心構え株式長期投資