株価急落

スポンサーリンク
株式投資の心構え

投信全体の純資産総額140兆円超に

投資信託協会の5月投信概況で、上場投資信託(ETF)を除く公募株式投資信託の純資産総額は140兆9,617億円でした。日経電子版が報じました。報道によると、内外の株価が堅調に推移して残高を押し上げ、前月の4月比で8兆113億円増となりました...
株式投資の心構え

株価急落…でも日常に過ぎん

こんにちは、3日の米国株式市場は急落しています。主要500社で構成されるS&P500指数は米東部時間3日午前10時半現在、一時前日終値比で4%近く下落しています。ハイテク大型銘柄でつくるNASDAQ100指数は下落率が4%を超えています。外...
株式投資の心構え

日経平均4%超安

こんにちは、2024年度末の最終営業日となった31日の日経平均は終値で先週末比で1,502円77銭(4.05%)安となりました。東証株価指数(TOPIX)も98.52ポイント(3.57)%安です。先週末の米S&P500指数が112.37ポイ...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

8月上旬の株価急落でも大半が静観

こんにちは、日経マネーの個人投資家を対象としたインターネット調査で、8月初旬の株価急落時に大多数の投資家が静観していたと日経電子版で報じられました。記事によると、全国2,378人から回答があり、少額投資非課税制度(NISA)のつみたて投資枠...
株式投資の心構え

株式内の国別投資割合は…

こんにちは、確定拠出年金(DC)に精通しているフィナンシャル・ウィズダム代表の山崎俊輔氏が「国内株と米国株の投資比率を考える。S&P500、オールカントリーだけで大丈夫?」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」に記しました。8月上旬...
株式投資の心構え

株価下落には不安不要

こんにちは、19日の東証株価指数(TOPIX)は反落し、終値で1.91%安となりました。日経平均は大幅反落となり、終値で2.66%安となりました。下落幅は1,011円35銭となり、2021年以来3年2か月ぶりの下げ幅を記録しました。世界の機...
株式投資の心構え

よくある株価下落

こんにちは、5日の東証で、日経平均が前日比で一時900円超下げました。報道によると、中東情勢の緊迫を受けた下落で、取引期間中では今年2番目の下げ幅です。なお、S&P500指数は4日に1.23%下げていました。中東情勢の緊迫は心配ですが、株価...
株式投資の心構え

S&P500、1週間で5%弱安でも…

こんにちは、12日から16日のS&P500指数は前週終値比で4.77%安となり、1週間で5%近くの下落となりました。13日に発表された8月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を大きく上回り、インフレ高止まりと大幅利上げへの警戒感が高まった...
株式投資の心構え

S&P500全面安…

こんにちは、26日の米国株式市場は、前日終値比でほぼ全面安の展開となりました。主要500社で構成するS&P500指数が3.36%安、ハイテク銘柄によるNASDAQ100指数は4.10%安、代表的な30社平均のダウ平均は3.03%安でした。新...
株式投資の心構え

株価急落、不安は大敵

こんにちは、でんです。10日の米国株式市場は主要500社で構成されるS&P500指数が前日比2.91%安と急落しました。ハイテク企業で構成されるNASDAQ100指数は前日比3.56%安です。新聞や通信社の報道、アナリストの分析によると、1...
スポンサーリンク