オルカン

スポンサーリンク
株式投資の心構え

iDeCo証券会社ランキング、1位はSBI証券

こんにちは、「利用者が選ぶiDeCo取り扱い証券会社ランキング、2年連続となった総合1位の決め手と口コミは?」と題した記事がフィナシーに掲載されました。「2025年オリコン顧客満足度調査」を元にした記事で、20~64歳の男女4,214人から...
株式投資の心構え

個人向け国債変動10、金利年0.83%に上昇

こんにちは、6日から28日まで募集される2025年3月17日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.83%(税引後年0.6613855%)と設定され、前回発行よりも利回りが年0.08ポイント上昇しました。算定基準となる10年国...
株式投資の心構え

海外株式投信資金流入、1週間で9,000億円

こんにちは、海外株式で運用する投資信託(上場投資信託<ETF>除く)への資金純流入額が1月第2週(6〜10日)に9,489億円となり、週間で過去最高を更新しました。前年同時期比で2倍近い伸びとなっています。日経電子版が報じました。報道による...
スポンサーリンク
Fund of the Year

オルカン「6連覇」

こんにちは、個人投資家が選ぶFund of the Year 2024の投票結果発表が24日あり、インデックス投資部門でeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が2位以下に圧倒的大差を付け1位となりました。アクティブ部門と合わせたトー...
株式投資の心構え

オルカン、月末でも純資産総額5兆円超え

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年12月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月比で1本増加し、8本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリ...
株式投資の心構え

NISA対象の投信、購入額の半額が売却

こんにちは、少額投資非課税制度(NISA)の投資対象となっている投資信託の2024年1月から11月までの購入額約26兆円のうち、同期間に半額超の金額となる13兆7,000億円が売却されていたと日経電子版が報じました。日経編集委員の田村正之氏...
株式投資の心構え

ずっとリスク資産はオルカンで問題なし

こんにちは、「2025年も『オルカン・S&P500』のままでいいのか?」と題したコラムが日経電子版に掲載されました。時価総額加重平均型の全世界株価指数に連動するeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)や米国主要500社に時価総額通りに...
株式投資の心構え

2024年資金流入オルカン首位

こんにちは、国内公募追加型株式投資信託(上場投資信託<ETF>除く)の2024年の年初来資金流入額ランキングで、12月13日現在で首位に立ったのはeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)でした。2兆2,959億円の資金流入になっていま...
株式投資の心構え

ペースを守って

こんにちは、少額投資非課税制度(NISA)をつみたて投資枠、成長投資枠ともに年満額埋めている人もいます。最速5年で生涯投資枠を埋める人もいるでしょう。株式投資関係の交流サイト(SNS)でその手の書き込みをしている人もいます。恐らくはリスク許...
株式投資の心構え

スリム米国株式、初の6兆円台

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年11月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式...
スポンサーリンク