全世界株式

スポンサーリンク
株式投資の心構え

金融所得課税強化断固反対

自民党は22日、ガソリン税の旧暫定税率廃止に向けた与野党間の論点整理案をまとめました。恒久財源として租税特別措置(租特)の改廃や金融所得課税の強化などを明記しました。旧暫定税率廃止による税収減を補う財源として、金融所得課税強化が候補の一つと...
株式投資の心構え

資産形成を焦らない

最近、世界中で株高の傾向が続いており、円安が進行している点も後押ししています。全世界株式や米国株式のみならず、輸出企業が中心の日本株式も基本的には円安で株価は上がりやすくなります。運用がうまくいった相場師ばかりでなく、長年こつこつ自分のでき...
株式投資の心構え

周りに感謝

最近、やっと取り組んできた大きな案件の一つが決着しました。正式な結果が出るのは少し先ですが、恐らくは私が望んでいた方向に決着しそうです。大分時間と労力を取られ、心身ともにいっぱいいっぱいの状況が続きました。支えてくれた家族や友人、周囲の人た...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

急に想定外のミスした時に

私ごとで恐縮ですが、最近思わぬミスをしました。用事があって出掛けていた先の帰り、自宅最寄り駅に近づいた列車内で医療機器が入ったバッグがないことに気づきました。焦りました。でも、一緒にいた家族が至って冷静で「さっきまで列車乗り換え待ち時間にい...
株式投資の心構え

政治情勢は左右しない

日本は執筆時点で首班指名選挙で自民が維新との連立に向けた協議が前進し、粘りに粘った石破茂首相の退陣から1カ月余りに決着が見えてきています。高市早苗自民党総裁が首相に選出される公算大になりました。今後の自民と維新の連立内閣に向けた協議がどうな...
株式投資の心構え

最高の売却タイミングは…

全世界株式インデックスファンドや個人向け国債変動10年といった運用資産を売却するタイミングはいつでしょうか。今月に入り乱高下していますが、総じて株高・最高値圏にある今でしょうか。様々な経済指標を見て、相場の天井を指し示しているとされるタイミ...
株式投資の心構え

9月の投信資金流入1兆円超え

投資信託協会まとめている9月の投信概況で、上場投資信託(ETF)を除く公募株式投資信託の純資金流入額は1兆2,554億円(前月比5,542億円増)で5カ月ぶりに1兆円を超えました。日経電子版が報じました。報道によると、海外株式で運用する投資...
株式投資の心構え

楽天証券iDeCo入れ替え、日経に掲載

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用商品9本が除外対象となり、代わりに9本を加える方針であるニュースが日経電子版で取り上げられました。記事では除外候補商品や追加候補商品の一例が紹介され、今後のフローチャートが記されています。その...
株式投資の心構え

楽天証券無料本継続

楽天証券会員(口座開設者)を対象に無料で電子書籍を読めるサービスは10月も続いています。「楽天Kobo」とのコラボ企画で、通常の口座開設者が5冊読めます。少額投資非課税制度(NISA)または個人型確定拠出年金(iDeCo)を楽天証券を開設し...
株式投資の心構え

踏ん張り時

私事ですが、今本当に踏ん張り時です。期限が迫っている案件があって、何とか間に合うように時間を惜しんで対応しています。自民党総裁選で高市早苗氏が新聞社や通信社の読みとは異なり、党員票によるリードを背景に決選投票でも勝ち切りました。高市氏が金融...
スポンサーリンク