でん

スポンサーリンク
株式投資の心構え

楽天全世界株式除く日本あります

楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天オルカン、楽カン)の「兄弟投信」の楽天・オールカントリー株式(除く日本)インデックス・ファンド(楽天全世界株式除く日本)が7月18日に運用開始しています。少額投資非課税制度(NI...
株式投資の心構え

楽天証券無料電子本継続

楽天証券会員(口座開設者)を対象に無料で電子書籍を読めるサービスは9月も続いています。「楽天Kobo」とのコラボ企画で、通常の口座開設者が5冊読めます。少額投資非課税制度(NISA)または個人型確定拠出年金(iDeCo)を楽天証券を開設して...
株式投資の心構え

家計金融資産過去最高2,239兆円

家計が保有する2025年4~6月期の金融資産が前年同期比1%増の2,239兆円となり過去最高になったと日銀が発表しました。国内の各新聞社が報じました。複数の新聞報道によると、世界的な株価上昇と少額投資非課税制度(NISA)の普及の影響で投資...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

つみたて投資枠年齢制限撤廃を

日本証券業協会は17日、2026年度の税制改正要望を公表し、少額投資非課税制度(NISA)のつみたて投資枠の投資可能年齢制限を撤廃し、未成年に広げることなどを要望しました。日経電子版が報じました。報道によると、日比野隆司会長は同日の記者会見...
株式投資の心構え

三菱AM27カ月連続首位

上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の8月の運用会社別資金動向(推計値)は、資金流入額トップが三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)の3,411億円でした。日経電子版が報じました。報道によると、27カ月連続で首位です。...
株式投資の心構え

楽天証券iDeCo、商品入れ替えへ

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用商品9本が除外対象となり、代わりに9本を加える方針です。楽天証券が19日、発表しました。楽天証券によると、「楽天証券ファンドスコア(5年)」の24カ月平均値(月末のファンドスコア24カ月分の合...
株式投資の心構え

楽だからこそいい

最近、多忙を極めています。本業やプライベートでやることが多いです。疲労がたまっていても、その日中にやらなくてはならない案件が残りアメやムチを効かせて踏ん張っています。こんな状況が続く中、個別株式投資家やアクティブ投資家だとしたら金利や株価、...
株式投資の心構え

運用に時間と労力をかけない

私はリスク資産を時価総額加重平均型の低コスト全世界株式インデックスファンド、無リスク資産を個人向け国債変動10年を選択して運用しています。自分の受け入れられるリスクに合わせてリスク資産と無リスク資産の比率を暇だったら確認していますが、普段は...
株式投資の心構え

全世界株式に勝ったアクティブ型皆無

10年間で1年、3年、5年、10年全て比較可能な範囲でインデックスファンドに勝った国内アクティブファンドが何本あるかを紹介した記事「少なすぎ! インデックスに勝ったアクティブ投信は何本あったか10年検証」が朝日新聞アエラデジタルに掲載されま...
株式投資の心構え

金融庁など10月22日NISAセミナー

金融庁と厚生労働省、金融経済教育推進機構(J-FLEC)は10月22日午後6時30分からセミナー「NISAとiDeCoで始める資産形成セミナー2025」を開催します。金融庁などが発表しました。発表によると、J-FLEC認定アドバイザーや金融...
スポンサーリンク