でん

スポンサーリンク
株式投資の心構え

周りに感謝

最近、やっと取り組んできた大きな案件の一つが決着しました。正式な結果が出るのは少し先ですが、恐らくは私が望んでいた方向に決着しそうです。大分時間と労力を取られ、心身ともにいっぱいいっぱいの状況が続きました。支えてくれた家族や友人、周囲の人た...
株式投資の心構え

iDeCoはがき忘れないで

個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入している人を対象に、毎年10月下旬から11月上旬に圧着はがき「小規模企業共済等掛金控除証明書」(iDeCoはがき)が届きます。国民年金基金連合会が送り主で、確定申告または会社員や公務員の年末調整を受ける...
株式投資の心構え

マネックス証券「e-iDeCo」開始

マネックス証券は12月15日、個人型確定拠出年金(iDeCo)の各種変更手続きがオンラインで完結するサービス「e-iDeCo」を開始します。国民年金基金連合会が新たに提供するiDeCoオンライン手続きシステムを活用し、氏名・住所や引き落とし...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

急に想定外のミスした時に

私ごとで恐縮ですが、最近思わぬミスをしました。用事があって出掛けていた先の帰り、自宅最寄り駅に近づいた列車内で医療機器が入ったバッグがないことに気づきました。焦りました。でも、一緒にいた家族が至って冷静で「さっきまで列車乗り換え待ち時間にい...
株式投資の心構え

政治情勢は左右しない

日本は執筆時点で首班指名選挙で自民が維新との連立に向けた協議が前進し、粘りに粘った石破茂首相の退陣から1カ月余りに決着が見えてきています。高市早苗自民党総裁が首相に選出される公算大になりました。今後の自民と維新の連立内閣に向けた協議がどうな...
株式投資の心構え

最高の売却タイミングは…

全世界株式インデックスファンドや個人向け国債変動10年といった運用資産を売却するタイミングはいつでしょうか。今月に入り乱高下していますが、総じて株高・最高値圏にある今でしょうか。様々な経済指標を見て、相場の天井を指し示しているとされるタイミ...
株式投資の心構え

国内公募投信推計276兆8,188億円

国内公募投資信託の純資産総額は9月末現在、QUICK資産運用研究所の推計で276兆8,188億円となり、4カ月続けて過去最高を更新しました。日経電子版が報じました。報道によると、増加は5カ月連続で、前月末を9兆5,265億円(3.6%)上回...
株式投資の心構え

SBI証券、超長期国債取り扱い

SBI証券は20年超の超長期国債(既発債)を取り扱っています。16日に国内債券ページで検索すると、残存期間が20年を超えている超長期国債は7本あります。残存期間が最長で39年を超えているものもあります。利率や単価、そして利率・単価・残存期間...
株式投資の心構え

9月の投信資金流入1兆円超え

投資信託協会まとめている9月の投信概況で、上場投資信託(ETF)を除く公募株式投資信託の純資金流入額は1兆2,554億円(前月比5,542億円増)で5カ月ぶりに1兆円を超えました。日経電子版が報じました。報道によると、海外株式で運用する投資...
株式投資の心構え

楽天証券iDeCo入れ替え、日経に掲載

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用商品9本が除外対象となり、代わりに9本を加える方針であるニュースが日経電子版で取り上げられました。記事では除外候補商品や追加候補商品の一例が紹介され、今後のフローチャートが記されています。その...
スポンサーリンク